沖縄の太陽光、蓄電池、エコキュートの交換はホウトク沖縄。アフターサービスも対応。

沖縄の太陽光、蓄電池、エコキュートの交換はホウトク沖縄。アフターサービスも対応。

オススメ商品!

SmartStar L
(iedenchi-NX)

出荷台数1万台突破の大人気蓄電池システム
SmartStarL が「人工知能AI」と連携して再登場

太陽光発電(創エネ)と蓄電システム(蓄エネ)。さらにAI(人工知能)が連携し、再生可能エネルギーの最適運用が可能になりました。「Smart Star L」が新しいエネルギー生活へ導きます。

地震や台風、集中豪雨など、数々の自然災害に見舞われる日本。いざというときのために、停電すると何ができないのか、どのようなことに困るのかをしっかりと把握し「停電してもそれを感じないような」備えをしておくことが必要です。

太陽光発電システムと相性抜群のiedenchi-NXを導入することで、日常生活はもちろんのこと、たとえ停電が長引いたとしても安心して過ごすことができます。

iedenchi-NXと太陽光発電システムで“電気の自給自足”を

太陽光発電システムとiedenchi-NXを組み合わせることで、ご家庭の電気を「つくって・貯めて・使う」生活を実現できます。
iedenchi-NXは太陽光発電システムとの相性が抜群なので、いざというときの頼もしいパートナーになってくれます。


停電してもお家まるごと電気が使える

蓄電システムには、特定負荷型と全負荷型の2つがあります。
特定負荷型はあらかじめ指定した一部の電気のみ使用して、全負荷型は家中すべての電気が使用可能です。つまり、全負荷型であれば、停電時にもそれを感じることなくいつも通りの生活が送れるのです。iedenchi-NXは全負荷型なので、もしもの時にも不便な思いをすることはありません。
※主幹容量は70Aまでに限ります。


停電時にも太陽光発電システムが使える

一般的な太陽光発電システムは、停電時に系統からの電力配給が止まると、1.5kWしか出力することができません。
しかし、iedenchi-NXは独自のシステム制御技術により、停電時でも太陽光発電システムから最大6.0kWまで出力が可能です。
さらに余剰電力がある場合、最大3.0kWまでiedenchi-NXに貯めることができます。
つまり停電時でも最大9.0kWもの電気を使えるので、停電時でも安心していつも通りの生活を送ることができます。
※太陽光発電システムの発電状況、負荷の使用状況、蓄電システムの充電状況により出力は変動します。


9.8kWhの大容量

日本のご家庭の平均的な1日の消費電力量は約10kWh。iedenchi-NXはそれと同等の9.8kWhなので、ご家庭で使用するのに最適な容量となっています。
さらに蓄電システムがほぼ空の状態でも、約3時間で満充電することができます。
※使用情報によっては充電に3時間以上かかる場合もあります。

大容量だから停電時でもこれだけ使えます


200V機器も使えるハイパワー

日本の電化製品は100Vが一般的ですが、IH調理器具やエコキュート、エアコンなどは200Vが必要です。
停電時でもこれらの200V機器を使用するには、蓄電システムも200Vに対応している必要があります。iedenchi-NXは200V機器にも使用できる3kVAなので、もしもの時にも普段どおりの生活が可能です。またオール電化のご家庭にも最適です。
※機器によっては対応していないものもあります。