今ごろ太陽光発電を取り入れても遅くない?

いいえ!ご存知ですか?太陽光発電のシステム価格は下がっています!
国内での太陽光発電の導入が進んだことや、各企業による技術が高まったことにより、太陽光発電システムの導入コストは確実に低下しております。
上記のグラフは平均の金額のため、実際はさらに低い金額で太陽光発電システムが設置可能な場合もございます。
さらに、投資回収率は過去最高となっております!

あなたは生涯光熱費を計算したことがありますか?

太陽光発電のプロモーションビデオ
太陽光発電宣伝動画
太陽光パネルで節電(ショートVer)
電気代は一生払い続けるローンのようなものですが太陽光を導入すれば
一生払い続けるローンを止めることができます
あなたは電気代が値上がり続けても支払い続けますか?
電気料金は、2011年以降どんどん上昇し4年間で25%上昇しております。今後の原油価格などによって、これからも電気代は上がり続けます。
一般電気事業者の電気料金推移

(電気事業連合会の資料などを基に作成)
太陽光発電があれば…

- 光熱費削減で、家庭の電気料金を下げられる。
- 余った電気を売電できる。
- 災害時や停電時などでも電気が使える。
…など、メリットがいっぱい!
ホウトク沖縄おすすめの太陽光パネルならコレ!ネクストエナジー

沖縄ならではの日光・台風・塩害のダメージに強い!
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社のモジュールは、TÜV塩害試験、アンモニア試験、PID試験などをクリア。
高い耐久性を有しています。また、当社商品技術センターでは、ソーラーシミュレーターや信頼性試験装置等による多岐に渡る高度な検査を実施
(※一部製品を除く)。日々、品質の向上に努めています。

UV塩害試験(※一部製品を除く)
日本は海に囲まれた島国であるため、塩害地域が多数存在します。このような環境下では、住宅用、産業用に設置された発電設備にダメージを与える塩害腐食の影響を受ける恐れがあります。
こうした塩水にモジュールが耐えられるかという試験を行うことで設置後の障害を減らすことに繋げます。

アンモニア試験(※一部製品を除く)
農場地等に良く見られるアンモニアを含む大気に対してモジュールが耐えられるかという試験です。
こうした試験を事前にしっかりと行うことで設置後のトラブル等が起こらないように万全の品質を整えています。

PID試験
高電圧下において、太陽電池の出力が低下する現象(PID)に耐えることができるかを試験します。
非常に厳しい条件での試験を行っており、製品の品質を確認しております。
上記の試験以外にも様々な検査を行って太陽光発電モジュールの品質を管理しておりますので、安心して弊社の製品を導入頂いております。
手厚い保証で安全をしっかり守ります!充実の保証

システム機器保証
保証対象となる機器に製造上の異常が発見された場合、保証開始日から15年間、該当機器の修理または交換を行います。

リニア出力保証
1年目の保証値は99%。2年目以降はその出力保証値を毎年0.4%ずつ下げた値を保証し、30年目は出力の87.4%を保証値とします。

経済損失補償
本製品納入後10年以内に、出力保証における出力の不具合により生じた売電収入の経済的損失を最大6か月間補償します。

二重保証体制
当社はメーカーとして、製造元を通して世界的な保険会社と再保険契約を締結しており、たとえ当社もしくは製造元が破綻しても、二重・三重に長期保証を支えます。※免責額の設定あり
製品不具合の場合、費用は0円!
当社製太陽電池モジュールの瑕疵が原因である場合、
調査費・運送費・撤去に関わる費用・再設置費用など全てを負担します。
この制度により設置後も圧倒的な満足感をご提供できる仕組みとなっています。